欧州サッカーの試合が、、どんどん延期になっていく、、、
totoブログを始めて、数回でブログ終了のお知らせを出し
川沿いに向かって絶叫しながらサッカーボールと共に駆け出す
そんなバッドエンドが脳裏をよぎる…
こういう時にこそチビリチビリと腰を据えて分析するんだ。
そしてコロナに負けずtotoに勝利し、逆張りスカパー契約で
ロケットスタートするのだ。

#8 ワトフォード vs. レスター・シティ


アウェイのユニフォームがピンクでかわいいレスターシティ
前節、ついに完全復活を果たし2得点を挙げた、得点王タイのジェイミー・ヴァーディー氏。
今回はスタメンで起用されるだろうか?
ロジャース監督、よろしくお願いします。
レスターシティ6-0くらいで勝利、お願いします。
個人的にはワトフォードのディーニー氏がお気に入りなのだが
残留争いから何とか脱却して来期も是非追っていきたいので
ワトフォードもがんばってください
#9 マンチェスター・シテイ vs. バーンリーFC


なんだかここまでで順当な予想しかしていないから
ブログで書く意味、あります?
と問われかねない。
でも
「それでもやっぱりマンチェスターシティは勝ちます!」
と、言いたい。
ただ、エリート太郎は前節バーンリーvs.トッテナムの引き分けをまんまと大外ししており
嫌な予感がする。
バーンリーはここ数試合負けずにしぶとく戦ってきているのだ。
で、相性を見る・・・
ウム、やっぱりマンチェCだね!
#10 ニューカッスル vs. シェフィールド


大好きなシェフィールドがここで登場だ!
3-5-2の怪しげなフォーメーション
相手ゴール前でやけにごちゃごちゃになる謎展開
地味に見ごたえのある試合
DAZN観てからシェフィールドに魅了されてしまった太郎。
現在7位とジリジリ順位を上げてきており、
もうちょっとでヨーロッパリーグをとらえられるところまで来てしまったのだ。
なかなかいいね
対するニューカッスルはガタイが強いゴリゴリサッカーで頑張ってきている。
投票割合を確認してみると、なんと勝ち負け引き分け、ほとんど等割合で意見が割れてしまっており、
さらにニューカッスル勝利に数%傾いている状態。
ここが今回のtotoの分水嶺、toto職人への登竜門
そしてこのわたしは
シェフィールドに元気を分けてあげることを誓い、
半仁王立ちで絶叫しながら「2」をクリックする
残り3試合分の元気はもうほとんど無いに等しい。
ホットミロで補給
コメント